毎月第3土曜日は職員研修のため、午後1:00までの保育となります。
ご理解とご協力をお願いします。
隣りには老人ホーム、介護施設が並び、世代間交流の場として、まさに理想とする環境下にあります。
又、近くには散歩コースとしての農道が多くあり、心地よい日射しを浴びながら、のんびりと楽しめる恵まれた環境にあります。
集団生活おける衛生管理は健康を維持するためには大変重要なことです。園では毎日、除菌・害虫駆除をオゾンで処理しています。(給食や飲料水は、イオン水を使用)
乳幼児の健全な発達の為に、安全かつ新鮮で種類の豊富な材料を用い、給食・おやつは手作りを心がけています。
アトピーなど、食事療法が必要なお子さんには、医師の指示に従い、家庭との連絡を密にしながら、可能な限り協力いたします。
貸出しという行為は、子ども達にとって「ごっこあそび」の延長であると共に、本を選ぶ楽しさを味わうことから、自主性を身に付けたり、借りて返すまでのルールを覚えたり、大切に管理するなどの責任感も学べる貴重な体験になるかと思います。絵本に興味を持ち、自分が気に入った本を大好きなお家の方々と見ていただける機会を作れることは、私たちにとっても嬉しい限りです。
絵本は、子どもたちを様々な場所に連れて行ってくれたり、子どもたちに様々な経験をさせてくれます。友だちとの友情や命の大切さなども教えてくれます。仕事や家事でお忙しいかと思いますが、どうぞ大好きなお父さん、お母さんの膝の上で、たくさんの絵本を読んであげて下さい。子どもにとって、かけがえのない経験は、親にとっても思い出深い経験になることでしょう!
そこで本園では、台風時の開園・閉園・園児の登園・降園について、下記の通り、読谷村生活福祉部の取り決め通りとさせて頂きます。今後の台風時には、ご家庭での対応をよろしくお願い致します。
① 気象庁から「暴風雨波浪警報」が発令されている間は、事故発生防止のため閉園とします。(テレビ・ラジオ等からの放送・放映の情報にご注意下さい。)
② バス運休の際には閉園となります。
ⅰ「暴風雨波浪警報」が午前中(12時まで)に解除され、バスが運行した場合、バスの運行開始から1時間後をめどに保育開始とします。解除後の対応については、下記の表をご覧ください。(10時30分以降の登園は給食がありませんので、家庭でご配慮お願いします。)
ⅱ「暴風雨波浪警報」が正午過ぎてから解除された場合、バスの運行が再開されても、園児の安全を考慮しその日は閉園とします。
③ 保育中、読谷村域が2時間以内に暴風域に入ることが予想されて、バスが運行停止又は、停止することが確実になった場合は、園児の緊急連絡先に電話を入れ、保護者へ園児のお迎えをお願いします。「暴風雨波浪警報」発令までには全園児が降園できるようにして下さい。(携帯電話の場合は、必ず電源を入れ連絡がつくように待機をお願いします。)
「暴風雨波浪警報」解除の時間 | 園児受け入れの時間 | 給食 | |
---|---|---|---|
A | ~午前6時30分 | 午前7時30分より | あり |
B | 午前6時30分~9時30分 | 解除1時間後~10時30分 | あり |
C | 午前9時30分~ | 午前10時30分~ | なし |
D | 正午(12時)以降~ | 閉園 |